灼焦の灰燼「エンバーシリーズ」とは?防具編!
Sponsored Link
みなさんこんにちは!
管理人のコウです!
前回の記事ではエンバーシリーズの
武器をピックアップしましたが、
今回は防具について書いていきたいと思います!
エンバーシリーズの武器について知りたい方は
コチラから確認してみて下さいね。
さて、今回の記事では火属性「エンバーシリーズ」の後編として
- 防具一覧と入手方法とは?
- 防具のメリット・デメリットとは?
以上について詳しく書いていきたいと思います!
回避率アップが特徴的な防具!
エンバーシリーズの防具は
回避率上昇のスキルが多くなっています!
火属性の防具なので水属性と
相性が悪くなっています。
入手方法
防具は「灯風に彷徨う多眼蛾ファルナビモス」の
討伐、クリア報酬として入手することができます。
- 残火の羽衣、邪眼の観測儀
……ファルナビモスLv1クリア報酬、ファルナビモス討伐報酬 - エンバーガード、エンバーグリーヴ、エンバーフード
……ファルナビモスLv2クリア報酬、ファルナビモス討伐報酬 - エンバーガード+、エンバーグリーヴ+
……エドルの街のトレジャー引換、
育成素材はファルナビモスLv3、Lv4討伐報酬(ドロップ率低)
残火の羽衣
HP | 28 | |
物理攻撃力 | 31 | |
物理防御力 | 17 | |
命中 | 0 | |
クリティカル | 0 | |
魔法攻撃力 | 30 | |
魔法防御力 | 17 | |
回避 | 0 | |
パッシブスキル:最大HPUP【特大】 | LV1:4% Lv9:7.2% |
邪眼の観測儀
HP | 28 | |
物理攻撃力 | 31 | |
物理防御力 | 17 | |
命中 | 0 | |
クリティカル | 0 | |
魔法攻撃力 | 30 | |
魔法防御力 | 17 | |
回避 | 0 | |
パッシブスキル:最大HPUP【特大】 | LV1:4% Lv9:7.2% |
エンバーフード
HP | 28 | |
物理攻撃力 | 31 | |
物理防御力 | 17 | |
命中 | 0 | |
クリティカル | 0 | |
魔法攻撃力 | 30 | |
魔法防御力 | 17 | |
回避 | 0 | |
パッシブスキル:回避率UP【特大】 | LV1:2% Lv9:3.6% |
エンバーガード
HP | 28 | |
物理攻撃力 | 31 | |
物理防御力 | 17 | |
命中 | 0 | |
クリティカル | 0 | |
魔法攻撃力 | 30 | |
魔法防御力 | 17 | |
回避 | 0 | |
パッシブスキル:回避率UP【特大】 | LV1:2% Lv9:3.6% |
エンバーグリーヴ
HP | 28 | |
物理攻撃力 | 31 | |
物理防御力 | 17 | |
命中 | 0 | |
クリティカル | 0 | |
魔法攻撃力 | 30 | |
魔法防御力 | 17 | |
回避 | 0 | |
パッシブスキル:回避率UP【特大】 | LV1:2% Lv9:3.6% |
メリットとデメリットとは?
Sponsored Link
防具の能力値やスキルを確認したところで、
エンバーシリーズのメリットとデメリットについて
考えてみたいと思います!
メリット
物理・魔法攻撃力のステータスを
大きく上げることができます!
また、数少ない回避率UPのスキルを持った防具
となっています!
回避率と相性の良い弓術士に
エンバーシリーズは向いているのではないかと
思っております!
デメリット
攻撃に特化している分、
物理・魔法防御の数値が低めとなっています。
スキルの回避率ですが、
- 火力職だと他の火力が上がる防具が選ばれやすい。
- 護術士だと「スチールファルス」のデバフで
回避率が40%低下する為意味がない。
更に物理・防御のステータスも低く向いていない。 - 聖導士も与回復量UPの防具が優先される。
以上の為、使える職が弓術士に限定されてくるのでは、
と思っています。
今回はここまでとなります!
特に弓術士と相性の良い防具となっている為、
弓術士の方は+武具まで揃えておきたいですね!
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません