独りぼっちな妖精の戯れ?グランバトル「悪戯な夢幻花フェルゼー」攻略!
Sponsored Link
みなさんこんにちは!
管理人のコウです!
先日に新たなグランバトルとして
「悪戯な夢幻花フェルゼー」が配信となりました!
今回のフェルゼーの開催から
以後のグランバトル、エクストラバトル
にマッチング用のWAVEが
用意されることとなりましたね!
これでいざ加入するとパーティが全滅してた……
なんて事態は少なくなるのではないでしょうか?!
さてそれでは、グランバトル「悪戯な夢幻花フェルゼー」の
- 各Lvのフェルゼーの能力とは?
- フェルゼーの攻略方法とは?
以上について詳しく書いていきたいと思います!
◆目次◆
悪戯な夢幻花フェルゼーのステージ構成とは?
グランバトル「悪戯な夢幻花フェルゼー」の
ステージ構成は以下の通りとなります。
- Lv0 悪戯な夢幻花
- Lv1 悪戯な夢幻花
- Lv2 悪戯な夢幻花
- Lv3 悪戯な夢幻花
- Lv4 悪戯な夢幻花
Lv0 悪戯な夢幻花
戦闘力キャップ | 1,000迄 |
EXP | 30 |
報酬・ドロップ | 赤シード・海晶石 |
名前 | HP | 属性 |
フェルゼー | 58,000 | 風 |
Lv1 悪戯な夢幻花
必要戦闘力 | 10,000以上 |
EXP | 60 |
報酬・ドロップ | 蒼シード・海晶石 フェルゼーの羽根 魔性のフェアリーランプ |
名前 | HP | 属性 |
フェルゼー | 500,000 | 風 |
Lv2 悪戯な夢幻花
必要戦闘力 | 15,000以上 |
EXP | 90 |
報酬・ドロップ | 蒼シード・海晶石 夢幻の花冠 フェルゼートップス フェルゼーボトム |
名前 | HP | 属性 |
フェルゼー | 700,000 | 風 |
Lv3 悪戯な夢幻花
必要戦闘力 | 30,000以上 |
EXP | 120 |
報酬・ドロップ | 海晶石 フェルゼーの魂(上) |
名前 | HP | 属性 |
フェルゼー | 1,300,000 | 風 |
Lv4 悪戯な夢幻花
必要戦闘力 | 40,000以上 |
EXP | 150 |
報酬・ドロップ | 海晶石 フェルゼーの魂(下) |
名前 | HP | 属性 |
フェルゼー | 1,700,000 | 風 |
フェルゼーの攻略方法とは?
Sponsored Link
まず、フェルゼーのスキルをみていきましょう!
えあろ☆すとーむLv1 「あなただぁれ?」(最初のみ) |
・2回目以降詠唱無し ・単体魔法ダメージ大 |
うぃんど☆だんすLv1 「あなたつよそうね!」(最初のみ) 「はっぱさんひらひら~」 |
・前列魔法ダメージ大↑ ・命中率50%ダウン付与[H] ※最初のみデバフ無し |
ぶらっど☆きっすLv1 「いっしょにこない?」 |
・単体魔法ダメージ極大↑ ・前列で被弾した場合以下のデバフを付与 →魔法被ダメージ200%UP[P] |
残りHP80以下で追加 | |
みらくる☆ぶらすとLv1 「いっしょにあそぼ!」 |
・全体魔法ダメージ大 ・前列で被弾した場合以下のバフを付与 →物理与ダメージ50%アップ[L] →魔法与ダメージ50%アップ[W] ・後列で被弾した場合以下のデバフを付与 →物理与ダメージ200%ダウン[M] →魔法与ダメージ200%ダウン[Q] →与HP回復量150%ダウン[G] |
みらくる☆ばーすとLv1 「ほんきだすぞ~!」 |
・全体魔法ダメージ極大 |
前列、後列で効力を発揮するデバフ攻撃が厄介ですね。
そしてボスの攻撃力が全体的に高く、
護術士を無力化するスキル、
更に後列の聖導士を陥れるスキルなど
ボスの特徴を知らないと攻略はできないでしょう。
逆に護術士が前列で受けるべきスキルは
「うぃんど☆だんす」しかないので、
ターゲット取りが上手くできているのであれば
基本後列でも良いのではないかと思っています。
強力な攻撃に要注意!
フェルゼーの攻撃はどれも威力が高く
護術士以外が受けると一撃で沈んでしまうような
脅威的なスキルが多くなっています。
例えば、「えあろ☆すとーむ」と
「ぶらっど☆きっす」を比較した場合
- えあろ☆すとーむ……856ダメ
- ぶらっど☆きっす……5,708ダメ
※管理人が実際に受けたダメージ
と、通常攻撃の約7倍近くのダメージを叩き込んでくる
スキルがあります!
基本はどの攻撃も護術士以外は受けないように、
そして全体攻撃は後列で受けるようにしないと
すぐ倒されてしまうでしょう。
ぶらっど☆きっすは【後列】へ!
ぶらっど☆きっすは初期から使用する
単体攻撃スキルの一つです。
前述した通りダメージ量が半端なく高いのですが、
加えて前列で受けると
魔法被ダメージ200%のデバフを付与してきます。
この状態で強力な魔法攻撃を受けると
例え後列に居たとしても耐えられなくなるので、
ぶらっど☆きっすの詠唱を見たら
必ず後列へと下がりましょう!
みらくる☆ぶらすとは【前列】へ!
そして、逆に前列で受けないと
強力なデバフが付与される全体攻撃スキル
「みらくる☆ぶらすと」があります。
この攻撃を後列で受けてしまうと
物理・魔法・与HP回復量が著しく低下していまい
火力職と聖導士が機能しなくなります!

継続時間もそれなりに長い為、
特に聖導士が被弾すると
敵の攻撃に回復が追い付かない状況になります。
ただ、前列で攻撃を受けた場合は
攻撃力50%アップのバフを付与してくれます!
HPがよほど少ない時以外は
前列に出てダメージを受けていきましょう!
後列に居ても倒されてしまう!?
フェルゼー戦で最も脅威となる攻撃が
全体へ極大ダメージを与える「みらくる☆ばーすと」です!
例え後列に居てもHPが少し削れている様なら
一瞬で0になってしまう程
威力が高い攻撃となっています!
味方の防御を上げるか
フェルゼーの攻撃力を下げるか等、
被ダメージ量を減らす工夫をしないと
火力職が簡単に倒されてしまうと思います。
管理人は弓術士でプレイする時に、
アーススナイパーの龍人化を
この攻撃に対して使用して
被ダメ量を抑えるように立ち回っています。
護術士はほぼ後列に居た方が良い?
聖導士は「みらくる☆ぶらすと」だけ前へ!
あくまで管理人が思った主観ですが、
今回は護術士は「うぃんど☆だんす」と
「みらくる☆ぶらすと」以外は
全て後列で受けた方が良いと思っています。
特に、「ぶらっど☆きっす」は後列で受けないと
誰も生き残れないでしょう。
「みらくる☆ぶらすと」は
基本全職が前へ出る必要がありますが、
攻撃をメインとしない弓術士は
後列で受けて影響はそこまでないかもしれません。
とはいえ、被ダメージ量が高くなく
後列で受けるメリットがあまり無いので
基本は前列へ動くようにしましょう!
オススメの装備とは?
フェルゼーは風属性なので
火属性の武具を装備しましょう!
職にもよりますが、
素早く列移動できるスキルを
いくつか持っておくと良いですね。
また、今回ボスの攻撃力が高いので
与ダメージ量を減らせるスキルがあると
味方の生存率が少し上がるかと思います。
今回はここまでとなります!
可愛い外見と裏腹にスキルは凶悪なので
フェルゼーの詠唱を見て的確に動いていきましょう!
WAVE1の語りやヒルデガルドの話を聞くに、
ただ遊びたかっただけなんでしょうね……

ディスカッション
コメント一覧
いつも楽しみに拝見させてもらってます。素晴らしい記事に感動と参考にさせてもらってます。
ぜひ良かったら、SAの各職の立ち回りや装備ギャップなどの記事も教えていただけたら嬉しいです。
これからも、楽しみにしてます。記事製作、本当に大変だとは思いますが、応援しております。
>ちゃんぽこるさん
コメント、そして応援ありがとうございます!
何か参考になることがあったのならとても嬉しいです!
タイムアタックや装備についてですが、
自分が剣術士・弓術士メイン(時々護術士)の為
魔法職……特に聖導士については
上手く書けないでいます。
(ですが、記事内容で間違ってる部分があれば
ご指摘頂けると嬉しいです!)
その状態で立ち回りについて書くのは
ちょっと無責任だと思っているので、
今のところは全職の立ち回りについては
書かないようにしています。
そこはお力になれず申し訳ありません……
ただ、装備が整ったら魔法職でも参加してみようと思ってまして
魔導士、聖導士について分かってきたら追記する予定です。
どうか楽しみにして頂けたらと思います!
今後ともよろしくお願い致しますね!