猛毒からの針に要注意!エクストラバトル「光華の鉾刺蜂グリムワスプ」攻略!
Sponsored Link
みなさんこんにちは!
管理人のコウです!
本日よりエクストラバトル「光華の鉾刺蜂グリムワスプ」が
挑戦可能となりましたね!
ストーリーでは蜂蜜がらみで痛い目にあったグリムワスプですが、
強化したグリムワスプによって更に痛い目に合いそうです……
今回のエクストラバトルは「毒」がカギを握りそうですよ!
さて、今回の記事ではエクストラバトル「光華の鉾刺蜂グリムワスプ」の
- 各Lvのグリムワスプの能力とは?
- グリムワスプの攻略方法とは?
以上について詳しく書いていきたいと思います!
◆目次◆
光華の鉾刺蜂グリムワスプのステージ構成とは?
エクストラバトル「光華の鉾刺蜂グリムワスプ」の
ステージ構成は以下の通りとなります。
- Lv1 グリムワスプ
- LvEx グリムワスプ
Lv1 グリムワスプ
必要戦闘力 | 20,000以上 |
EXP | 250 |
報酬 | 蒼シード・海晶石 マスタークラウン 名手のしるし |
名前 | HP | 属性 |
グリムワスプ | 650,000 | 光 |
タルラ×2 | 150,000 | 光 |
LvEx グリムワスプ
必要戦闘力 | 20,000以上 |
戦闘力キャップ | 20,000迄 |
EXP | 250 |
報酬 | 緑シード・海晶石 グリムワスプの魂 |
名前 | HP | 属性 |
グリムワスプ | 650,000 | 光 |
タルラ×2 | 150,000 | 光 |
グリムワスプの攻略方法とは?
Sponsored Link
まずグリムワスプの詳細情報を見ていきましょう!
エクストラバトルはLv1とLvEXどちらも能力同じとなっています。
HP | 650,000 | |
属性 | 光 | |
種族 | 虫 | |
スキル | 一突き | ・単体ダメージ大 |
切り裂く | ・単体ダメージ大 | |
光の針 「ブブブブー!」 |
・前列範囲ダメージ特大 | |
ポイズントラップ 「カチッ…!」 |
・全体ダメージ中 ・猛毒付加 |
|
急死の毒針 「カチカチ…!」 |
・全体ダメージ中 ・猛毒状態だとダメージ約2倍 |
光の針は後列で避けよう!
グリムワスプの範囲攻撃で最も強力なのが
前列が対象の「光の針」だと思っています!
管理人だと「クリスタルイーター」のデバフ効果がなければ
ギリギリ生き残られるダメージ量ですが、
その後のタルラ等の追撃で倒されてしまうことも多々ありました。
護術士を前列に残して
他のキャラクターは後列に下がり、
パーティー全体の被害ダメージを少なくしておきたいですね!
タルラは全体攻撃でしか倒せない?
後列に居るタルラですが、
「マラグナ」のイベントクエストでも登場した
毒を付加してくる厄介な敵キャラクターです。
マラグナの時と違うのは
グリムワスプがシールドになっていて
攻撃対象にタルラが選べないことでしょう!
ですので、全体攻撃や後列対象のスキルでしか
タルラを攻撃することができません。
特に剣術士が後列を攻撃するのは難しいので
闇全体攻撃の魔導具「蛮行の暗器」とかあると
良いかもしれませんね!
急死の毒針に要注意!
グリムワスプ戦で最も気を付けなければならないのが
猛毒状態での急死の毒針を受けるコンボです!
急死の毒針自体は光の針よりもダメージ量が少ないのですが、
猛毒状態だとダメージ量が2倍以上に膨れ上がります!

ダメージを受けました……
おそらく護術士でなければ
前列でコンボダメージを受けると
ほぼ即死となってしまうことでしょう。
ですので、猛毒状態を防ぐことができれば
この攻撃は対して脅威ではなくなるかと思います!
どのようにして防ぐか、その方法を
いくつか挙げてみますので参考にしてみて下さい!
毒状態を解消する武器を使う
これが一番手っ取り早い解決方法ですね。
毒状態は「カームクリンゲル」等で解消できるので
持っている方は装備しておきましょう!
急死の毒針の詠唱に合わせて使用すれば
大きなダメージを受けることはなくなると思います。
ポイズントラップ→急死の毒針は必ずではない
グリムワスプはポイズントラップで
味方全体に対し猛毒攻撃を仕掛けてきます。

カチ、と一度だけ鳴るのがポイズントラップで
カチカチ、と二度鳴ると急死の毒針となります。

この流れで攻撃を行うことは多いですが、
必ずこの順番で来るというわけではありません。
突然急死の毒針を放ってくることもあり、
後述するタルラによる猛毒を受けていれば
大ダメージを受けてしまいます!
ポイズントラップだけに気を取られず、
急死の毒針の詠唱時に自分が猛毒でないかどうかを
チェックしておきましょう!
タルラを撃破する
タルラはマラグナの記事でも書きましたが、
毒状態にする攻撃を放ってきます。
前述した通りグリムワスプがシールドで
直接攻撃できないので
魔導士や弓術士など全体攻撃できるキャラクターで
優先的に倒していきましょう。
猛毒を防げる上に全体的な被害ダメージも減って
攻略しやすくなります!
オススメの武器とは?
グリムワスプやタルラは光属性なので
闇属性の武器と光属性の防具を装備しておきましょう!
また、同時開催している「カースシリーズ」ガチャの武器は
強力な闇属性の武器が多いので
是非とも攻略のために入手しておきたいですね!
今回はここまでとなります!
猛毒の状態異常をどのようにできるかが
グリムワスプ戦の攻略の鍵となっています!
敵と味方の状態を良く観察して
上手く立ち回れるようにしたいですね!
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません