照準を見切って攻撃せよ!グランバトル「歯車仕掛の狂魔機ガイアマトン」攻略!
Sponsored Link
みなさんこんにちは!
管理人のコウです!
本日より新たなグランバトル
「歯車仕掛の狂魔機ガイアマトン」が開催となりました!
今回のバトルより新たな状態異常が実装され、
特に魔法職が気を付けなければならない内容だとか……
今回はグランバトル「歯車仕掛の狂魔機ガイアマトン」の
- 各Lvのガイアマトンの能力とは?
- ガイアマトンの攻略方法とは?
以上について詳しく書いていきたいと思います!
◆目次◆
歯車仕掛の狂魔機ガイアマトンのステージ構成とは?
グランバトル「歯車仕掛の狂魔機ガイアマトン」の
ステージ構成は以下の通りとなります。
- Lv0 歯車仕掛の狂魔機
- Lv1 歯車仕掛の狂魔機
- Lv2 歯車仕掛の狂魔機
- Lv3 歯車仕掛の狂魔機
- Lv4 歯車仕掛の狂魔機
Lv0 歯車仕掛の狂魔機
戦闘力キャップ | 1,000迄 |
EXP | 50 |
報酬・ドロップ | 赤シード・海晶石 |
名前 | HP | 属性 |
ガイアマトン | 100,000 | 地 |
Lv1 歯車仕掛の狂魔機
必要戦闘力 | 10,000以上 |
EXP | 100 |
報酬・ドロップ | 蒼シード・海晶石 暴走機関の原動機 暴走機関の炉心 |
名前 | HP | 属性 |
ガイアマトン | 750,000 | 地 |
Lv2 歯車仕掛の狂魔機
必要戦闘力 | 15,000以上 |
EXP | 150 |
報酬・ドロップ | 蒼シード・海晶石 可変式ゴーグル ガイアマトントップス ガイアマトンボトム |
名前 | HP | 属性 |
ガイアマトン | 1,100,000 | 地 |
Lv3 歯車仕掛の狂魔機
必要戦闘力 | 30,000以上 |
EXP | 200 |
報酬・ドロップ | 海晶石 ガイアマトンの魂(上) |
名前 | HP | 属性 |
ガイアマトン | 1,500,000 | 地 |
Lv4 歯車仕掛の狂魔機
必要戦闘力 | 40,000以上 |
EXP | 250 |
報酬・ドロップ | 海晶石 ガイアマトンの魂(下) |
名前 | HP | 属性 |
ガイアマトン | 2,200,000 | 地 |
ガイアマトンのスキルと攻略方法とは?
Sponsored Link
それでは、ガイアマトンのスキルをみていきましょう!
【】は相対的なダメージ量を表しています。
ソイルバレット | ・詠唱無し ・単体魔法ダメージ【特大】 |
レヴォルトキャノン 「ジジジジ…」 |
・全体物理ダメージ【大】 |
ガイアレーザー 「#$&$#%'()*+!」⇒F 「#$)#$’+%&(*!」⇒B |
・対象の物理[P]・地ダメージ抵抗[J]を250%DOWN ガイアレーザー・F⇒前列対象 ガイアレーザー・B⇒後列対象 |
ガイアショット 「ピピピピピピピ…ピ…」⇒F 「ピピピピピピピ…」⇒B |
・ガイアレーザーの後に発動 ・対象の列へ物理ダメージ【特大】 ガイアショット・F⇒前列対象 ガイアショット・B⇒後列対象 |
残りHP60%以下で使用 | |
オーバーチャージ 「カシュン…カシュン…」 |
・ボスへ物理[U]・魔法[V]与ダメージ200%UP ・ボスへ物理[Q]・魔法[P]被ダメージ50%UP |
ガイア・レイ・キャノン 「ゴゴゴゴゴ…!!」 |
・全体魔法ダメージ【極大】 |
前半はいつも通り戦っていこう!
ガイアマトンは最初のうちは
変わった攻撃を行わないので
ここで立ち回りに困ることは無いかと思います。
ただ、可能であれば護術士の方は
後述の事もあり、この余裕のあるタイミングで
自分や聖導士の方へ「ガッツ」を
付与できておくと良いかもしれません!
当たり前ではありますが、
全体攻撃時に火力職が前に出ると
溶ける可能性があるので気を付けたいですね!
狙いを定められたら終わり!?
攻撃の中にガイアマトンが
狙いを定める攻撃を行ってくる事があります。
その攻撃を受けてしまうと……なんと
物理と地属性抵抗が250%ダウンしてしまいます!

そして、この攻撃「ガイアレーザー」は
列攻撃の為、全員が被弾する可能性もあります!
このガイアレーザーの後に続けて発動するのが
列対象の「ガイアショット」となります!
ガイアショットは、ガイアレーザーを受けた人が
多い列に対して攻撃を行ってきます!
例え後列に居たとしても、防御力が大きく下がっている為
ガイアレーザーの被弾者は一撃で倒されてしまいます……
AIのパターンなのかは分かりませんが、
そんなに多く使用してこない事が
唯一の救いなのかも……しれないですね。
また、後半になると新たなスキルが追加される為
更に使用回数が減って行きます!
強力な全体攻撃の一撃に注意!
HPが残り少なくなってくると、
ガイアマトンは強力なチャージ技を使用します!
このチャージで得られる効果は
- 物理と魔法攻撃力200%アップ
- 物理と魔法防御力50%ダウン
となります!

その後、強力な全体攻撃へと続く為、
次の攻撃が放たれる前に後列へと
下がっておきましょう!
そして、この全体攻撃が終わると
ボスのバフ・デバフは無くなります!
ガイアレーザー後の行動で全て決まる!
ガイアマトン戦で最も重要なのが、
ガイアレーザーをどのように処理するか
だと思っています!
というのも、管理人はボスと戦った時に一度だけ
全員がガイアレーザーを浴びてしまった事があり、
その後のガイアショットでパーティーが
半壊してしまったからです……
さて、このガイアレーザーですが
意外に見抜くのは簡単で、
前列か後列かで詠唱が異なっているからです!
- ガイアレーザー・F(前列対象)
- ガイアレーザー・B(後列対象)
「こんなのどうやって覚えるんだ!!」
と聞こえてきそうですが……
全部覚えなくても平気です!
- #$&$#%'()*+!
+だから前 - #$)#$’+%&(*!
左括弧だから後ろ
管理人はこのように最後の文字だけ覚えています!
その方が反応速度も上がるので個人的には
オススメの覚え方だと思っています!
その後のガイアショットも
「ピピピピピピピ…ピ…」(前列対象)
「ピピピピピピピ…」(後列対象)
最後のピ…が付いてるかついてないかで
前列か後列かを見極めています!
これさえ覚えられたら、このコンボで
被弾する確率は大きく下がるはずです!
理想の状況を言うなら
- ガイアレーザーを護術士以外が被弾
- ガイアショットを護術士だけが被弾
となりますね!
ただ、実際はこうは上手くいかない事も多く
この性質を知らない聖導士が受けてしまうケースも
十分にあり得るかと思うので、
ガッツを聖導士に付与しておくと
万が一の事態を避けられるかと思います!
この大場面を乗り切った後は、
そのままガイアマトンを倒すまで
安定した立ち回りをやっていきましょう!
オススメの装備は?
ガイアマトンは地属性の為
風属性の武具を装備しましょう!
また、可能であれば
一撃で倒されるのを防ぐ為
ガッツを付与できる装備があると
かなり安定するのではないかと思います!
今回はここまでとなります!
強力な攻撃を併せ持ったボスではありますが、
スキルを見極めることができれば
戦いやすくなるかと思います!
何度もやっていくと慣れてくるので、
どんなスキルがあるかだけ把握しておいて
後は戦い続けて自分のベストの立ち回りを
考えていけると良いですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません