聖剣伝説2とコラボ!聖剣伝説2ってどんなゲーム?
みなさんこんにちは!
管理人のコウです!
先日ミトラスフィアは企画として
スクウェア・エニックス社のRPGゲーム
「聖剣伝説2」のコラボを発表しましたね!
ゲームとしては20年以上前の古い作品ではありますが、
今でも時々名前を聞くことがあるほど
根強い人気のあるゲームです。
とはいえ、どんなゲームなのか
知らない方も多いのではないでしょうか?
Sponsored Link
そこで、今回の記事では
- 聖剣伝説2ってどんなゲーム?
- 聖剣伝説2とミトラスフィアの意外な共通点?
以上について詳しく書いていきたいと思います!
壮大な世界観と進化したモーションバトル!
聖剣伝説2は1993年にスーパーファミコン用のソフトとして
発売されたアクションRPGゲームになります!
あらすじとは?
聖剣伝説2のあらすじですが、
次の通りとなっています。
はるか昔、マナの力を使った文明が地上に栄えていた。
やがて人々は、マナの力を戦争に利用するようになり、
マナの要塞と呼ばれる巨大な船を生んだ。あまりに強大なその力は、神々の怒りにふれ、
神獣が地上へとつかわされた。
要塞と神獣の激しい戦いは、世界を炎と毒で包み、
地上からマナが失われていった。その時、聖剣を携えた勇者によって、要塞は落とされ、
神獣も人々の前から姿を消した。戦争によって文明は失われたが、
世界には再び平和が戻った。時は流れ、歴史は繰り返す……
引用「聖剣伝説2 SECRET of MANA」より
偶然聖剣を引き抜いてしまった少年「ランディ」を主人公に
帝国と反抗勢力の2大勢力と関わっていく、という
壮大なスケールでストーリーが描かれています!
モーションバトルとは?
当時RPGのバトルシステムと言えばファイナルファンタジーや
ドラゴンクエストのようなターン制でのバトルが中心でしたが、
聖剣伝説2はリアルタイムに動いて攻撃する
「モーションバトル」という画期的なシステムを取り込んでいました!
実際のゲーム動画、ボスであるダークリッチとのバトルがこちらです!
※3:42から戦闘
今で考えると当たり前のシステムかもしれませんが、
逆に今なお戦闘システムが古くない
最先端を行くシステムだったと思いますね!
ミトラスフィアの意外な共通点とは?
Sponsored Link
今回ミトラスフィアと本作がコラボするとあって
何か共通するもの無いかな、と探してみたところ…・・・
- リアルタイムでのバトル
- 武器でキャラクターが強くなる
これが共通しているのではないかと思いました!
聖剣伝説2は先ほど書いた「モーションバトル」で
リアルタイムバトルなので
ミトラスフィアとスピード感が近くなっています!
また、聖剣伝説2はプレイヤー3人までバトルに参加できるので
プレイヤー同士で協力できるのも同じですよね!
武器を使い込めば強くなる「熟練度」というシステムが聖剣伝説2にあって、
武器を強化することでキャラクターを強くなります。
多少仕様が異なりますが、ミトラスフィアも
武器や防具を強化して強くなる点で一緒ではないでしょうか?
スマホで聖剣伝説2がプレイできる?!
さて、もしかすると聖剣伝説2が気になっている方が
いらっしゃるかもしれません。
スーパーファミコンのソフトではあるのですが、
アンドロイド・アイフォン等
スマホでもプレイ可能となっています!


ゲームをする為には900円掛かりますが、
興味がある方は是非プレイしてみて下さいね!
今回はここまでとなります!
聖剣伝説2をやったことがある方にとっては
楽しみなコラボ企画ではないでしょうか?!
また、リメイク版が2018年に発売されるみたいなので
コチラの情報も要チェックですね!
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません