コラボ企画第3弾!漫画「魔法陣グルグル」とコラボの内容とは?
みなさんこんにちは!
管理人のコウです!
先日、月刊少年ガンガンより連載されていた
衛藤ヒロユキ著「魔法陣グルグル」との
コラボ企画が発表されました!
3月下旬よりスマホアプリ『ミトラスフィア』にて、グルグルとのコラボイベントが開催決定!期間中は専用のイベントゾーンが出現! ニケやククリになりきれるアバターも登場します☆ この機会にぜひ遊んでみて下さいね♪ https://t.co/3juCr3yjo4 #グルグル pic.twitter.com/s9GdrPbr4G
— 「魔法陣グルグル」公式 (@magical_grgr) 2018年3月7日
去年アニメが放送されたりと
話題になっている作品ですが、
元々は1990年代~2000年代初期に
連載されていた漫画です。
Sponsored Link
管理人も読んだことは無かったので勉強を兼ねて、
今回の記事では魔法陣グルグルをがどんな漫画なのか
そしてコラボ内容について詳しく書いていきたいと思います!
シュールなギャグファンタジー漫画!?
引用:魔法陣グルグル | ガンガンONLINE | SQUARE ENIX
魔法陣グルグルは1992年7月から2003年8月の
約11年間に渡って連載された漫画で、
単行本が全16巻出版されています。
あらすじと世界観とは?
魔法陣グルグルのあらすじを
公式ホームページより以下に引用します。
小さな村に伝わる奇妙な幻獣「グルグル」の伝説…。それは復活した魔王を封印する、唯一の手がかりだった。 勇者マニアの父に育てられた少年ニケと、魔法オババに育てられたミグミグ族の少女ククリ。二人が出会ったとき、不思議な魔法の力が発動し、笑いと感動の壮大な冒険への扉が開かれる…!!
勇者、魔王、魔法、冒険……
まるでゲームを彷彿させるワードが並んでますね!
というのも、世界観は同社より発売されている
看板作品「ドラゴンクエストシリーズ」のような
王道RPGの設定などを基にしているようです。
キャラクターの描写もデフォルメ調で書かれており、
ポップさのある絵だと思っています。
癖のあるキャラクターも魅力的で、
たとえ作品を詳しく知らなくても
「キタキタおやじ」のキャラクターを
知っている方は多いのではないでしょうか?
アニメは1994年と2017年で声優が違う?
魔法陣グルグルはこれまでに2回(本編とは別の作品を含めると4回)
アニメ化されています。
ただ、20年近く間が開いていたり
アニメ制作会社が違っていたりしているからか
声優も大きく異なっています。
キャラクター | 1994年版 | 2017年版 |
ニケ | 瀧本富士子 | 石上静香 |
ククリ | 吉田古奈美 | 小原好美 |
ギップル | 高乃麗 | 櫻井孝宏 |
キタキタおやじ | 緒方賢一 | 小西克幸 |
これからの活躍が期待される
若手の方も多く参加しており、
1994年版とどう変わっているのか
見比べてみても面白いかもしれませんね!
ミトラスフィアとのコラボ内容とは?
Sponsored Link
今回の魔法陣グルグルとのコラボ内容は
次の通りとなります。
- 専用ゾーンとシナリオ
- ニケ・ククリのアバター(武具)
- ニケ・ククリのなりきりボイス
ツイッターで担当声優さんの色紙が当たる
RTキャンペーンも実施しているようですね!
【コラボ決定記念キャンペーン開催】
ミトラス公式アカウントをフォローして、このツイートをRTしてくれた人の中から抽選で3名様にククリを演じる #小原好美 さんのサイン色紙をプレゼントするのじゃよ!(*’ω’*) #ミトラス #魔法陣グルグル #ミトラス_魔法陣グルグルコラボ決定記念 pic.twitter.com/nB3eqyyw6F— ミトラスフィア公式 (@mitrasphere_pr) 2018年3月7日
サイン色紙抽選となる期間は
- 3/7(水)15:00~3/11(日)23:59……小原好美さん
- 3/12(月)15:00~3/16(金)23:59……石上静香さん
- 3/12(月)15:00~3/16(金)23:59……小西克幸さん
上記の通りで、各3名ずつ
当選するようになっているみたいです!
専用ゾーンは「魔神ベームベーム」をモチーフにした
ステージ背景となっています。
ベームベームはグルグルの高度で重要な召喚魔法の一つで、
今回のシナリオはこの召喚に関係のある
ストーリーになるのでしょうか?
そして前回の聖剣伝説2とのコラボでは
強力な専用武器がガチャで配信されていましたよね。
現状まだ限定ガチャの情報はないのですが、
もしかしたら強力な武具の配信があるかもしれないので、
イベントを楽しみつつ武具を入手しておきましょう!
今回はここまでとなります!
これを機に漫画を読んでみたい!
という方も居られるかと思いますが、
結構古い作品で中古だと状態が悪かったりするので
電子書籍で読んでみても良いかもしれませんね!
下の画像をクリックした先で試し読みできるので、
久々に読んでみたい方も含めて、
是非チェックしてみて下さい!
どのようなシナリオで主人公達と関わるのか、
ストーリーがとても気になります。
配信されるのが待ち遠しいイベントですね!
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません