処理落ちの原因はバッテリー?ゲームを快適にする方法PART2!
みなさんこんにちは!
管理人のコウです!
ミトラスフィアは定期的に新要素が追加され、
ゲームの配信開始時と比べて
比較にならない程コンテンツが増えましたね!
それと同時に、ゲームをするにあたって
動作が重くなったという方も
多くなってきているのではないでしょうか?
ゲームの処理落ちや動作を軽くする方法については
以前記事に書きましたが、
その他の原因があったようなので
再び書くことに致しました!
Sponsored Link
そこで今回の記事では処理落ちの改善方法として
・バッテリーで機体の性能が変わる?
・空き容量をどのくらい確保するのがベスト?
について詳しく書いていきたいと思います!
ただ、自分の使っている携帯がiPhoneなので
iPhone向けの内容になる事を
あらかじめご了承下さいませ……!
バッテリーでベンチマークが変化する!

見ての通り寿命が……
少し前にAppleより発表があったかと思いますが
バッテリーの性能が落ちたiPhoneに対して
処理速度を制限するとありましたね。

交換を推奨とのこと
目的としてはバッテリーの容量不足による
突然のシャットダウンを防ぐ為とありますね。
しかし、同時にiPhoneの機能が
バッテリーの劣化によって制限されているようです!
バッテリーで本当に違いがあるのか……と思って
実際にベンチマークの測定をやってみたら
なんと変化がありました!
使用したアプリは「AnTuTu」で、
バッテリーを変更する前が「76,898」で
変えた後は「77,435」となりました
77435 – 76898 = 537
若干だけバッテリー交換後の方が
良くなっている印象ですね!
ただ、測定するたびに若干数値が変わってしまうことや
この差分で劇的に改善するわけではないかと思われます。
とはいえバッテリーの劣化は先ほども書いた
突然のシャットダウンや発熱の原因になるので、
総合的に見てもバッテリー交換は効果があることでしょう!
バッテリーの最大容量が80%を切っていたら
交換するようにしましょう!
空き容量を確保する!
Sponsored Link
さてバッテリーを変えたら解決、という訳ではなく
もう一つ大きな要素があります。
以前に運営に問い合わせた時、
ストレージの空き容量を3GB以上確保するように
と返答を頂いたことがあります!
Androidは若干違うかもしれませんが、
iPhoneはストレージが無くなると
アプリの動作に影響があるとのことです。
必要のないアプリはアンインストールするなどして
空き容量を3GB以上確保しておくと
よりゲームが安定し易くなるでしょう!
それでも直らない場合は……
しかし、管理人もバッテリーやストレージを改善しても
処理落ちが無くなることはありませんでした。
というのも管理人が使っているiPhoneは6、
ミトラスフィアが動くギリギリの筐体のようなんです。
今後さらにミトラスフィアは様々なコンテンツが
追加されていくのですから、
その内iPhone6ではバトルが
出来なくなってしまうのかもしれないですね……
もし他に試して
「こうしたら軽くなった!」
みたいな情報があれば是非教えてくださいね。
コメント欄を使って共有できれば良いかな、と思ってます!
今回はここまでとなります!
時間が経つほどにスマホは動作が遅くなっていきます。
それはデータ的な問題だったり、
アプリの進化によるものだったり……
時代に追い付いて行くためにも
新しいものへ変える勇気が必要なのかもしれませんね!
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません