孤高の黒き戦士……!エクストラバトル「魔羯の黒鎧ダークナイト」攻略!
Sponsored Link
みなさんこんにちは!
管理人のコウです!
先日よりエクストラバトル「魔羯の黒鎧ダークナイト」が
開催となりました!
物語で主人公達の宿敵となるダークナイト、
エクストラバトルはいつもより増して
決死の戦いとなるでしょう……
今回はエクストラバトル「魔羯の黒鎧ダークナイト」の
- 各Lvのダークナイトの能力とは?
- ダークナイトの攻略方法とは?
以上について詳しく書いていきたいと思います!
◆目次◆
魔羯の黒鎧ダークナイトのステージ構成とは?
エクストラバトル「魔羯の黒鎧ダークナイト」の
ステージ構成は以下の通りとなります。
- Lv1 ダークナイト
- LvEx ダークナイト
Lv1 ダークナイト
必要戦闘力 | 20,000以上 |
EXP | 250 |
報酬 | 蒼シード・海晶石 アーチャーキャップ アローヘッド |
名前 | HP | 属性 |
ウェイスカー×4 | 150,000 | 闇 |
ダークナイト | 770,000 | 闇 |
LvEx ダークナイト
必要戦闘力 | 20,000以上 |
戦闘力キャップ | 20,000迄 |
EXP | 250 |
報酬 | 緑シード・海晶石 魔羯の示す者の魂 |
名前 | HP | 属性 |
ウェイスカー×4 | 150,000 | 闇 |
ダークナイト | 770,000 | 闇 |
ダークナイトの攻略方法とは?
Sponsored Link
それでは、ダークナイトのスキル情報を見ていきましょう!
死霊の護りLv1 | ・物理、魔法受ダメージ135%ダウン |
ドゥームスティングLv1 | ・前列範囲ダメージ中 |
残りHP約4/5以下で以下に切換 | |
デスサイズLv1 | ・単体攻撃ダメージ中 |
フォールペインLv1 | ・単体攻撃ダメージ中 |
デス・ブリンガーLv1 「露払いだ…」 |
・全体ダメージ中 |
ディメントストームLv1 「逃げ場はないぞ……」 |
・全体ダメージ大 |
ドゥームスティングLv1 「あなどれば、死…」 |
・前列範囲ダメージ極大 |
召喚解除Lv0 | ・ウェイスカー全滅? |
状態異常系の攻撃は今回ありません。
詠唱付きのドゥームスティングが最も威力が高い為
護術士を前列に残して全員後列へと
下がっておきましょう!
ウェイスカーを倒すべし?
今回のダークナイト戦は取り巻きがやたら多いです……
倒すのが大変、面倒くさい!
と思いますが、時間が経てば「生贄」発動して
自滅していきます。
倒された場合は「召喚解除」
自滅した場合は「生贄」となり
生贄の場合敵全体のHPが大回復するので
その前に倒してしまいましょう!

ターゲットを変更しよう!
135%バフはウェイスカー撃破で下がるが……
ダークナイトはバトル開始時に
パッシブスキル「死霊の護り」で
物理・魔法受ダメージ135%ダウンとなっており、
まともに戦ってもかすり傷くらいしか
与えることができません。
取り巻きのウェイスカーが居なくなることで
ダークナイトの防御が弱体化していきます!
最終的に-55%となるので、
ダメージが通りやすくなるのですが……
ダークナイトの攻撃力アップに注意?
ゾーンでヒルデガルドが気になることを言ってます。
数値では書かれていませんが、
実際にダークナイトはウェイスカーが減ると
与ダメージ量が多くなっていきます!
最初は耐えられていた攻撃も
徐々に後列に下がらないと倒されてしまう
ダメージ量に変化します!
特にドゥームスティングはダメージ量が特大なので
護術士以外は耐えられないでしょう。
ウェイスカーを倒すときに龍人化ゲージを溜めて、
ダークナイトへダメージが通りやすくなったところで
一気に勝負をかける、というのも有効な戦術の一つだと思います。
ウェイスカーを生贄に注意しつつ残して
ダークナイトのダメージ量を下げるか、
(それでも最終的にはウェイスカーは0になります)
ウェイスカーを最初に一掃して
ダークナイトのダメージ量に注意しつつ畳み掛けるか……
パーティーにあった戦術で
ダークナイトを攻略していきましょう!
オススメの武器とは?
ダークナイト、ウェイスカーは闇属性なので
光属性の武器と闇属性の防具が有効です!
光属性だと「ミトラシリーズ」や
「アンヘルシリーズ」があると
効率的に戦えるでしょう!
今回はここまでとなります!
これがダークナイトの真の力、ということでしょうか。
ということは物語上では力をセーブしているわけで、
全く持って恐ろしいキャラクターですね……
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません