友達だけの空間を作ってみよう!ルームの作り方と特徴とは?
Sponsored Link
みなさんこんにちは!
管理人のコウです!
ミトラスフィアはスキルを駆使した
リアルタイムなバトルが魅力の一つですが、
コミュニケーションツールが充実していることも
大きな魅力であると思います!
夜とかにログインすれば
多くの冒険者達でゾーンが賑わっているのが
分かりますよね!
そこで、今回の記事では
- 仲間だけのゾーンを作る「専用ルーム」とは?
- ルームの作成・加入方法とは?
以上について詳しく書いていきたいと思います!
自分達だけの空間でミトラスフィアを楽しもう!
ミトラスフィアのフィールドでは様々なプレイヤーが
クエストを受けたりコミュニケーションを取ったりしています。
同じゾーンでも複数のルームが生成されており
今自分がどのルームに居るのか
左下のルームNoで確認することができます。
いろんなプレイヤーと交流するのも良いかもしれませんが、
クエストを通して出来た知り合いや
グループのメンバーだけでルームに入りたい時ってありますよね?
(ゼノンの様に強敵と一騎討ちしたい場合もおすすめですw!)
ミトラスフィアにはランダムで生成されるオープンなルームの他に、
一部の人しか入ることのできないクローズドな専用ルームを
作ることができるようになっています!
専用ルームの作成・参加方法とは?
Sponsored Link
専用ルームを作る方法ですが、
ゲームを始めた時のチュートリアルで
説明がされてあります。
このウパをタップすると次の画面に切り替わります。

今のルームNoですね
ワールドだとワールドチャットに対して
招待のチャットが投稿されます!
これは専用ルームへ参加する方法になるのですが、
タップするとプレイヤーの詳細画面が表れるので
画像にあるとおり「移動」をタップすると
専用ルームへ移動することができます。
グループも同じ仕様だと思われます。
(グループに所属していないので分かりません……)
送信しないにすると
誰も居ない空間に一人だけとなります!


この専用ルームに招待するには
ワールドやグループ、ひみつで
告知する必要があります。
専用ルームに友達や協力者を募って
のんびりと雑談したり、
より戦略的に攻略したりと、
ミトラスフィアのコミュニケーションを楽しみましょう!
今回はここまでとなります!
ツイッターを見ていると
ルームを作ってイベントを開いたりしている方も
居られるみたいです。
公式だけではなくプレイヤー自身で
コミュニケーションで楽しむことができるのも
ミトラスフィアの大きな魅力ですね!
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません