ウパくらげが連れ去られた?グランバトル「闇骸啄む鷲獅子オルテリニス」攻略!
Sponsored Link
みなさんこんにちは!
管理人のコウです!
先日新たなグランバトル「闇骸啄む鷲獅子オルテリニス」が
開催となりましたね!
今回はペフン以降久々の闇属性のボスで
多くの人が持っているであろうミトラシリーズが
最大限に活かせそうな内容です。
ただ、そのボスの隣には
助けを求める声が……
今回の記事ではグランバトル「闇骸啄む鷲獅子オルテリニス」の
- 各Lvのオルテリニスの能力とは?
- オルテリニスの攻略方法とは?
以上について詳しく書いていきたいと思います!
◆目次◆
闇骸啄む鷲獅子オルテリニスのステージ構成とは?
グランバトル「闇骸啄む鷲獅子オルテリニス」は
以下のステージ構成となっています。
- Lv0 闇骸啄む鷲獅子
- Lv1 闇骸啄む鷲獅子
- Lv2 闇骸啄む鷲獅子
- Lv3 闇骸啄む鷲獅子
- Lv4 闇骸啄む鷲獅子
Lv0 闇骸啄む鷲獅子
戦闘力キャップ | 1,000迄 |
EXP | 50 |
報酬・ドロップ | 赤シード・海晶石 |
名前 | HP | 属性 |
オルテリニス | 58,000 | 闇 |
ウパくらげ? | 8,000 | 闇 |
Lv1 闇骸啄む鷲獅子
必要戦闘力 | 10,000以上 |
EXP | 100 |
報酬・ドロップ | 蒼シード・海晶石 鳳王のマント 光粒の籠 |
名前 | HP | 属性 |
オルテリニス | 580,000 | 闇 |
ウパくらげ? | 125,000 | 闇 |
Lv2 闇骸啄む鷲獅子
必要戦闘力 | 15,000以上 |
EXP | 150 |
報酬・ドロップ | 蒼シード・海晶石 アンヘルローブ アンヘルボトム アンヘルターバン |
名前 | HP | 属性 |
オルテリニス | 820,000 | 闇 |
ウパくらげ? | 150,000 | 闇 |
Lv3 闇骸啄む鷲獅子
必要戦闘力 | 30,000以上 |
EXP | 200 |
報酬・ドロップ | 海晶石 オルテリニスの魂(上) |
名前 | HP | 属性 |
オルテリニス | 1,500,000 | 闇 |
ウパくらげ? | 200,000 | 闇 |
Lv4 闇骸啄む鷲獅子
必要戦闘力 | 40,000以上 |
EXP | 250 |
報酬・ドロップ | 海晶石 オルテリニスの魂(下) |
名前 | HP | 属性 |
オルテリニス | 1,700,000 | 闇 |
ウパくらげ? | 250,000 | 闇 |
オルテリニスの攻略方法とは?
Sponsored Link
それではまず、オルテリニスのスキルを見ていきましょう!
噛みつきLv1 | ・単体攻撃ダメージ中 |
咆哮Lv1 | ・前列範囲ダメージ中 |
黒羽Lv1 「カッカッカッ」 |
・前列範囲ダメージ中 |
闇降雨Lv1 「クワックワッ」 |
・全体ダメージ大 |
回転切り裂きLv1 「バサッバサッ……」 |
・全体ダメージ特大 |
鷲獅子の目覚めLv1 「………」 |
・物理・魔法与ダメージ25%アップ ・味方前列の物理・魔法与ダメージ900%ダウン |
鷲獅子の覚醒Lv1 「………」 |
・物理・魔法与ダメージ50%アップ ・味方前列の物理・魔法与ダメージ900%ダウン |
墜落Lv1 | ・HP0で発動(パッシブ) ・ウパくらげ?を道連れにする |
残りHPによって強化バフが加わるボスのようです。
回転切り裂きに要注意!
オルテリニスのスキルで特に気をつけなければならないのが
全体攻撃である「回転切り裂き」です!

「闇降雨」も威力が高い全体攻撃ではありますが
場合によっては前列でも耐えられるのに対し、
回転切り裂きは前列では耐えられません。
回転切り裂きの詠唱を見たら
必ず後列へ下がっておきましょう!
例え後列に下がったとしても、
後述する75%の強化バフが掛かっていたら
耐えられない場合も……
出来るなら護術士の「ミトラナイツスパーダ」等で
味方の防御を強化できると良いかもしれませんね。
最大75%バフになる鷲獅子の目覚めと覚醒!
オルテリニス戦で脅威になってくるのが
自身を強化する「鷲獅子の目覚め」と
「鷲獅子の覚醒」ですね!

発動タイミングは確実な数字がはっきりしていませんが
- 目覚め……残りHP2/3(Lv4だと140万以下)で発動
- 覚醒……残りHP1/3(Lv4だと70万以下)で発動
ではないかと思っています。
最初の目覚めで物理と魔法ダメージが25%上昇し
次の覚醒で50%が加算される為、
合計で75%の強化となっています!
加えて、ヒルデガルドの助言は
確認しましたでしょうか?
この言葉通りで、鷲獅子のスキルはこちらの前列に対して
物理と魔法ダメージ900%ダウンのデバフをかけてきます!
剣術士や魔導士、聖導士だと
この後のバトルに大きく影響するので
護術士が前列に一人立って
攻撃力低下デバフを受けましょう!
全員で下がると全員900%ダウンになるので
気をつけておきたいですね!
ウパくらげ?は味方を強化してくれる?
オルテリニスの下にいるウパくらげ?は
数回程こちらの物理・魔法ダメージを10%アップしてくれます!
危害は全く加えてこないので
今までのグランバトルのような
お邪魔キャラではありません。
また、ウパくらげ?がオルテリニスに干渉することも
ウパくらげ?の安否がオルテリニスに影響を与えることもないので
放っておいても大丈夫なのですが……
ウパくらげ?は可哀想だけど放っておこう!?
ウパくらげ?は何度も助けを求めてきて、
これをどうすれば良いか悩む方は結構居られると思います。

思いたくなりますが……
ゾーンのマチルダは食べられる前に
早く壊してあげてと言っていますが、
実はウパくらげ?は時間が経ったら食べられる、
なんてことはなく自己解決します!
時間が経つと先ほど貼った画像の
「もうダメうぱー!」の詠唱の後に
「ウパの決断」が発動し、
全てのダメージを1にしてしまいます!
これだと撃破出来ない……と思うかもしれませんが、
オルテリニスは撃破されるとパッシブスキル「墜落」を発動し
ウパくらげ?を道連れにしていきます!

与えている!
ですので、ウパくらげ?は
可哀想ではありますが味方を強化してくれるので撃破せず
オルテリニスだけ攻撃していくようにしましょう!
しかしウパくらげを助けるとHP回復量が増加する!
ただ、ウパくらげを倒すと被HP回復量が50%増加する
強力なバフが味方全員に掛かります!
なので、タイミング的には
「もうだめウパー!」まで生かしておいて
ウパの決断発動までに倒せば
ウパくらげのバフを最大限に活かすことができます!
……早く助けないで申し訳ないとは思いますけどね……
オススメの武器とは?
オルテリニスは闇属性の敵なので
光属性の武器と闇属性の防具を装備しておきましょう!
冒頭で書いた「ミトラシリーズ」や
今回ピックアップされている「アンヘルシリーズ」が
攻略の助けになると思います。
今回はここまでとなります!
オルテリニスは変則的な攻撃は無いので
連携を取り強力な全体攻撃にさえ気をつければ
倒せる相手だと思っています。
ただ、その為には全職業の助けが必要なので
出来るならマッチングシステムを使っておきたいですね!
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません